思考が幼稚化する大人たち『鋼の錬金術師 復讐者スクー』日本の今

映画フィルムのイメージ画像 映画館

『鋼の錬金術師 スクーの復讐』を見た、演技人もしっかりして、映像処理も申し分ない。だけど何かが足りない、そう物語としての奥行を感じないのだ。このあたりが、劇画の映画化という限界なのだろう。物語の奥行などと言う事が求められない時代が悲しい。

2001年からの連載コミック

原作者は、荒川弘氏

月間「少年ガンガン」に連載される累計8000万部をこえるヒット作品

当然映画界もヒットしてなんぼの世界ですから、目を付けたんでしょう。

CGを駆使し、見事な映像処理、しっかりした演技人。

でも、所詮劇画なんだよねと初老の私は、思ってしまう

あくまでも、劇画の世界のおはなし。

日本映画界は現在アニメ全盛、それと原作劇画の実写化

アニメを愛するのはわるいことではない。

しかし、アニメや漫画をとうに卒業してしまった私には、現状を奇異に感じる。

おまけに、歌舞伎と言われる古典芸能の分野にまで、その傾向が及んでるのを見るにつけ、嘆かわしい。

それが、時代の流れなんだろうな。

物語に奥行きを感じられない。

鋼の錬金術師 スクーの復讐』を見ていてそう感ずる。

子供の頃見たアニメは、「鉄腕アトム」「鉄人28号」、後実写版の「ウルトラマン」などであろうか。

所詮子供の見るものであるから、物語に奥行きなどありえない。

単純明快、勧善懲悪、ヒーローの活躍そんな三要素で構成されていたと。

鋼の錬金術師』は、これらの要素を多少複雑というか、大人向けに趣向を凝らしたに過ぎない

そう、明らかに奥行きがないのだ。

そういう作品が求められる時代なのだろうか。

そんなこと言うと年寄り扱いされるでしょうが。

そうかと思えば、有名小説家原作の映画化にフェチ的熱狂する人々。

どちらも、偏りすぎてる。

バランスの取れた大人の少なくなった時代なんだと

時代の流れなんだろうな。

世界的にそうなのかもしれない。

それは、それで仕方のない事とあきらめるしかないのだろうか。

ただ、自分の好む方向に逃げ込むぐらいしかできない

個の時代だから、それでいいのだろう

コメント