西武線で行く、早春の武蔵野を訪ねてきました 多摩湖~八国山緑地へ

お散歩びより

新古今和歌集にも歌われ、月岡芳年の浮世絵でも描かれた「武蔵野」。その面影を求めて小春日和の日曜散歩してみました。

2月下旬の日曜日、小春日和でのどかな散歩

出発は、西武新宿線で小平へ、拝島線に入り萩山で乗り換えで西武多摩湖線で「武蔵大和」で下車します。

西武新宿線も先へ行くと、色々枝分かれして、それぞれ路線名があり少しわかりずらいですが。

西武多摩湖線「武蔵大和」駅

武蔵野と言へば、古来から「原野」と「美しい月」のイメージ

月岡芳年作「むさしの月」
mua

武蔵野の壮大な原野を読んだ句、九条良経 新古今和歌集

すくすゑは空もひとつの武蔵野に 草の原より出づる月かげ

絵は月岡芳年作の「むさしのノ月」です。

月岡芳年は、幕末から明治に活躍した絵師です。

最後の浮世絵師と言われており、「無残絵」のジャンルで知られ、三島由紀夫や江戸川乱歩に絶賛されております。

「むさしのノ月」は「無残絵」とは趣の違う、月をテーマにした「月百姿」という連作の中の一つです。

池に自分の姿を映しおめかしする武蔵野の狐でしょうか。

ちょっとロマンティックですね。

多摩湖~八国山緑地へ

「武蔵大和」から駅の脇の遊歩道に従い、狭山公園につきます。

狭山公園

園内を散策しながら、多摩湖を目指します。

狭山公園の案内図
宅部池

園内も日曜日のせいか、ノンビリ散歩をする人がちらほら。

狭山公園の様子

ほどなく多摩湖に到着。

多摩湖

ここで、一休み。

のどかな時間をしばし楽しみます。

お弁当

さあ、もうひと散策ということで。

「八国山緑地」を目指します。

30分位の距離でしょうか。

北山公園八国山体験の里の看板

八国山緑地」は「北山公園」に隣接してるので、「北山公園」の案内版を目印に進みます。

ほどなく、「八国山緑地」に到着。

「八国山緑地」
「八国山緑地」の案内図

緑地内を散策して、終着駅の「西武園」を目指します。

八国山緑地
「西武園」駅

古くから歌われ、浮世絵にも描かれてきた「武蔵野」。

宅地開発が進んで、昔とは大きく違ってきているのでしょうが。

まだ、その片鱗といいますか、面影をたどることは出来ます。

気軽なお散歩コースとしていかがでしょうか。

コメント