Amazonプライムビデオで見る日本の名画『すっ飛び駕』おすすめ

映画フィルムのイメージ画像 映画館

意外と渋い作品が見つかる

映画『すっ飛び駕』ポスター
https://amzn.to/3Bqta10

Amazonプライムビデオで発見した日本映画旧作。

1952年製作、監督マキノ雅弘、大映映画配給の白黒作品です

歌舞伎の演目『天衣紛上野初花(あまにまごううえのはつはな)』を下敷きにした物語です。

江戸城で大名や家臣にお茶を出すそんなお仕事があったんですね。

そのお数寄屋坊主といわれる、河内山宋俊

この男がなかなかの曲者で

ゆすりたかりはするは、それでいて人助けに奔走したり

そんなアウトローな主人公が、暴れ回る物語です

今の作品にはない重厚さ

何しろ日本映画の黄金期に作られた作品ですから。

セットは豪華だし。

製作費もかかっているし。

監督は巨匠マキノ雅弘

今の作品との大きな違いは、役者が演技をすることでしょうか

おかしな言い方ですが、今の作品は、演技をしない普段着的演技が主流ですが

かつては、舞台の様に演技をするのが当たり前だった時代がありまして

それはそれで、舞台作品を見ているような趣で、それもまたいいものです

二度とは作れないだろう職人的作品

かつては、東宝、東映、松竹、大映、日活と映画会社がしのぎを削っていた日本映画黄金期。

各会社は、それぞれ撮影所がありそこには、映画作りの職人の世界があったのですが

いわゆる徒弟制度の様な映画村があったわけで

そこでは映画作りのノウハウが伝承されていたのですが。

いまは、もう崩壊してしまいました。

映画職人が作る作品は、もはや過去のものになってしまいました

それだけに、残された作品は貴重ともいえるもので

その多くが、家庭で気軽に楽しめるのは、嬉しい限りです

すっ飛び駕
千代田城のお数寄屋坊主というのは表向き、練塀小路に住んで、ゆすりたかりを業とする河内山宗俊は、ふとしたことから奥州棚倉藩の金子市之丞という男を救った。聞けば市之丞の父は、棚倉藩の筆頭家老であったが...
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

コメント