老いたゲイのヘアドレッサー、映画『スワンソング』、人間の多様性

映画フィルムのイメージ画像 映画館

ーネタバレを含みますー

介護施設で暮らす、ヘアドレッサーのゲイ老人。そんな主人公は、一体どんな人生を歩んだんだろう。1990年代のゲイカルチャーとともに描いた作品。人間誰でもそれぞれドラマがあるんだと考える、懸命に生きた人生は、それだけで価値がある。

老人介護施設で暮らすゲイ

主人公の老後の姿です。

誰にでも老いは訪れるのですから、たまたまその一人がゲイの老人という設定。

ただ、彼は街で有名なヘアドレッサーだったということぐらいか。

でも、いくら人生が華やかであろうともその最後には、どうでもいいこと。

まして、その人がゲイであろうとそうでなかろうと、実際のところどうでもいい話なんだけど。

そんなこと言ってしまうと、お話が先に進めない。

そう、人生の最終章には、自らの人生を振り返る時があるだろうな

それを一人のゲイの老人を通して描いて見せる作品です。

1990年代のゲイカルチャー

それが、満載といったところでしょうか。

今とは違い、ゲイが出会う場所は限られていた時代。

そんな時代へのオマージュなのでしょうか。

それは、決して美しい場面だけでは描ききれないのでしょうが。

もっとファッショナブルに、しつこく描いてほしかったなという感想も。

オハイオ州の街で売れっ子のヘアドレッサーだった主人公。

そして、彼と恋人。

喧嘩別れした友人。

人生最後の仕事を依頼してきた、喧嘩別れした異性の友人。

人生のモザイクとでもいうか、なにかいわくがありそうと期待するのですが。

そのあたりの物語は、意外とありきたりで、期待外れ。

それだったら、主人公の華やかなりし時をもっと描いたほうが、老いた主人公との対比で人間の有り様を描けたのに。

意外と消化不良とまではいかないまでも、物足りなさは残ります

高齢化社会を迎え、介護施設で暮らすゲイの老人を通して人生を振り返る。

時代の要求にマッチした作品ということでしょうか。

映画『スワンソング』公式サイト:https://swansong-movie.jp/#

コメント