髪結新三

ファション

60歳金はないけどオシャレしたいUQエクストラファインVネックセーター

60歳男、金はないけどオシャレがしたいシリーズ第一段、UNIQLO ファインメリノVネックセーターをいつもの格安でゲット、とにかく安くがもっとーの小生今回の戦利品でコーディネートをしてみました、いかがなものでしょうか。
ファション

60歳男性、金はないけどオシャレしたい。

洋服を買うのが大好きで、ワードローブパンク寸前の毎日、しかし買い物の楽しさからは抜け出せない、FASTファッションの台頭でさらに在庫がふくらみ続けもはや黄色信号から赤信号へ変わりつつある現状なのに、今日もお買い得品を探し求める愚かな60歳。
映画館

映画『岬の兄妹』

映画『岬の兄妹』、社会的弱者に徹底的に寄り添いながら、社会から見捨てられ、踏みつけられながらもなおも生きようとする姿に感動せずにはおられない。生きてゆくとはそんなにきれいなものばかりではない、改めてそんなことを見せつけられる作品です。
映画館

映画『メランコリック』

2019年度の日本映画を代表する作品群の中に入って来るだろう『メランコリック』、まさに低予算、手作りでありながらなかなかの出来栄え、映画は決して大手制作会社の作品だけではない、本作品のようにアイデアと着想で勝負になるものだ、出来栄えも見事。
映画館

映画『フリーソロ』

アレックス・オルノド、プロのフリーソロのクライマーのドキュメンタリー映画を通して、人はなぜ前に進もうとするのか、何のために私たちは日々の生活を送っているのか、そこには一見、ないように見えて、実は彼との共通点があることに気づかされる。
映画館

ドキュメンタリー『台湾、街角の人形劇』

消えてゆく文化なのか、あまりにも悲しい、台湾人形劇『布袋戯(ホテイギ)』そこに語られる、多くの民衆の心の豊かなせいかつ、せわしない現代人が忘れてしまった、感覚や瞬間が確かにそこにはある、後世に伝えてゆくことは、大きな意味があると思うのだが。
映画館

カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作『パラサイト 半地下の家族』

カンヌ国際映画祭の最高賞を韓国映画として初めて受賞と聞いて、本当ですか?、なんでいままで受賞がなかったのかが不思議に思えてくるくらい韓国映画はレベルが高かったのに。受賞にいたったのはなぜか最近変わってきた韓国映画の傾向をさぐってみる。
映画館

映画『希望の灯火』旧東ドイツの現在、豊かさから離れた世界で

旧東ドイツのスーパーが舞台となっている作品、旧共産圏の国が資本主義に組み込まれて久しいが、いままで知らなかった人々の暮らしぶりはいったいどうなんだろう、日本には伝わってこない彼らの日常が淡々と描かれた秀作。
映画館

ケン・ローチ監督『家族を想うとき』、イギリス社会はまだ恵まれてる

イギリスの労働者階級、いわゆる一般庶民の生活とは、そしてその直面する現実と問題とは、ある一家の懸命に生きる姿を通して現代イギリスの抱える不条理が浮かび上がってくる、しかしただ手をこまねいているだけでよいのか、必死にもがくが答えはいかに。
歌舞伎・お芝居の世界

『江戸歌舞伎の最大の魅力とは』

歌舞伎の作品は、なぜこんなにも魅力てきなのだろうか、なぜ私をいつか忘れてしまった懐かしい世界に連れて行ってくれるのだろうか、2019年10月国立劇場で上演された、通し狂言「天竺徳兵衛韓話」を通して、その謎と作品の魅力にせまる。