『メイキング・オブ・モータウン』改めてあの時代のモータウンの凄さが

映画フィルムのイメージ画像 映画館

1960年代席巻した米国のインディーズレーベル

いま9/18から公開の『メイキング・オブ・モータウン』(http://makingofmotown.com/)を見るとそのすごさをあらためて感じてしまいます。

1959年デトロイトで産声を上げたそのレーベルはまたたくまにヒットチャートを席巻してゆきます。

そのなぜかは、この映画を見ると納得なのですが。

そこには、それまでにはなかった斬新なスタイル、マネージメント、緻密な計算があったことが分かります。

英国からはビートルズ、アメリカからはモータウンそんな図式でしょうか

私が洋楽に目覚めるのが1970年代そのころは、アメリカンロックの全盛時代で、イーグルスやシカゴをよく聞いたものです。

モータウンいわゆる黒人シンガーによるポップスは、ソウルミュージックが入門だったような気がします。

それより以前の1960年代のモータウンのアーティストの映像が多く作品には出てきます。

今でも、Youtubeで見ることの出来る映像から、貴重な映像まで。

今回の作品が貴重なのは、創始者のベリー・ゴーディー・ジュニアや多くのアーティストの当時を振り返った話が聞きどころです。

あらためてモータウンの凄さを味わえる作品となっております。

スターとして最前線にいることの難しさ。

作品を見るとつくづくそう思います。

寵児ともてはやされても、そこに居続けることは不可能だと感じてしまいます。

自分にとってのモータウンと言えば、スプリームス、スティービーワンダーそしてマイケルジャクソン(ジャクソン5)でしょうか。

歌手として、ヒットチャートに上っていられるのは、長い人生に比べたらそんなに長い間ではないですね。

スター歌手として常に新し時代の楽曲を提供できるのは、僅かの間。

しかし、その僅かの間の輝きがモータウンは如何にすごかったのか、改めて感じてしまいます。

改めて感じるマイケル・ジャクソン

モータウン時代はジャクソン5としてデビューし瞬く間にスターにのし上がったマイケル・ジャクソン。

1969年ジャクソン5としてデビュー1975年にエピック・レコードに移籍ジャクソンズに改名

そして、移籍後2作目のソロアルバムがあのモンスターアルバム『スリラー』

モータウン時代の話ではないので本作品には出てきませんが。

やはり、この人の存在は、別格。

移籍後の活躍がそれ以前よりさらにパワーアップしてるので、モータウン時代はデビュー当時のジャクソン5しか出てこないのですが。

その才能が、如何に抜き出ていたかは、今回の映画でも改めて感じさせてくれます。

2009年に薬物中毒でなくなるまで、ポップチャートの最前線に居続けようとした姿勢。

そして、少年に対する性的虐待疑惑。

どこか、大人になりきれない大人の悲劇とでも言ったらいいのでしょうか。

若くして、少年期ですでにスターとなりその後もその場に止まることに固執した人生

老いを受け入れられない異常さ、未熟な性意識

モータウン時代のあの輝きが抜けているだけに、改めて考えさせられます。

コメント