『ザ・ライフルマン』『1917』となにかと比較されますが

映画フィルムのイメージ画像 映画館

1910年代ラトビアにおける、16歳の少年兵士の物語です。時代や地理的にも日本から遠く離れた地での出来事。なかなか身近に感じられないのは致し方のない所でしょうか。戦争の世紀と呼ばれた20世紀その初頭での出来事を通して、20世紀と言う時代を振り返ってみてはいかがでしょうか。

2020年新宿シネマアート、「のむこれ」にて上映

作品は、2019年ラトビア作、新宿シネマアート「のむコレ」にて上映されました。

お話は、第一次世界大戦の1910年代のラトビアの物語です。

ラトビアの歴史

ラトビア共和国は、北ヨーロッパのバルト海沿岸に位置します。

1990年にソビエトから独立しました。

ラトビアの地図上の位置
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%93%E3%82%A2

1918年にロシア帝国より独立、第二次世界大戦1940年にソビエト連邦に占領され、翌1941年独ソ戦争でドイツが占領、大戦末期1944年に再びソビエト連邦が再占領し併合。

1991年に同連邦から独立を回復しました。

まさに、大国の間で翻弄される小国の悲しさを代表する国ですが、その国で起こった1910年代のドイツとの戦闘を中心に作品が描かれております。

同時代を描いた作品『1917』と比較されまが。

1917』のほうには、戦火をかいくぐって伝令を届けると言うドラマがあるのですが。

残念ながら、『ザ・ライフルマン』にはそれはありません

確かに、16歳の少年の兵士の経験する戦場の惨たらしさは、十分に描かれているのですが

もう一つ惹きつけるドラマがありません

そのあたりが、残念な作品なのですが。

そうなると、1910年代というほぼ100年前の遠い地の出来事が。

なにか他人事の様に映ってしまうのですが。

戦争の世紀を連想させる作品。

20世紀は、戦争の世紀とされております。

本作品の位置するところは、まさにその入り口。

ちいさな小競り合い、やがて大きな戦い。そしてその繰り返し。

そうして、20世紀と言う時代は過ぎてゆくのですが。

21世紀とは、はたしてどんな時代なんでしょう、またどんな時代になるのでしょう。

ウィルスとの戦いの時代と呼ばれるのでしょうか。

コメント