アメリカンポップカルチャーの雄『クラム』その強烈な性表現の源泉

映画フィルムのイメージ画像 映画館

アメリカ白人中流家庭の偽善を赤裸々に描写、1960年代のアメリカンポップカルチャーを牽引した「ロバート・クラム」その過激な描写の源泉は、彼の置かれた特異な家庭環境か、一見ごく普通のアメリカ中流家庭に潜む、暗い影。

ロバート・クラム

1960年代のアメリカのポップカルチャーの先駆者。

その強烈な性表現は、脅迫的であり、露悪的でさえある

イラストレーターであり、漫画家であるロバート・クラム

1943年にペンシルベニア州で生まれる。

海兵隊員である父と、カトリック教徒の母。

その中で、性的には禁欲的に抑圧された環境で、敬虔なカトリック教徒として養育される。

さあ、そんな彼がなぜかくも、攻撃的で露悪的な性的表現を執拗に描き続けたのか。

その作品は、1960年代のアメリカアンダーグランドコミックの創始者となり、ポップカルチャーをけん引して行く。

綺麗で、清い作品が、芸術作品である必要などどこにもない。

時には、人間の悪やドロドロした部分を描くことだって、芸術だ。

とわかっていても、ここまで執拗に攻撃的作品群には、圧倒される。

しかし、その作品が、決して拒絶されるばかりではないのは、人間の根源的な部分に露悪的な要素があるからに違いないのでは。

ああ、自分にもこんな部分がある、ただ、日常生活で出すわけにはゆかないから、心の奥に閉じ込めておく。

クラムはお構いなしに、次から次へ、これでもかと作品にする。

複雑な家庭環境

映画『クラム』は、クラムの家族主に兄へのインタビューを中心に、クラムとその家族にせまろうとしています。

残念ながら、彼の兄はこの映画の完成翌年に50歳で、自殺してしまうのですが。

その兄は、いわゆる引きこもり。

高校卒業後は、ずっと実家にこもったまま。

映画では、クラムの家族の異様な環境が垣間見れます。

海兵隊員の父と敬虔なカトリックの母。

どんな育てられ方としたのか、はっきりとは語られていません。

しかし、その当時のアメリカのどこにでもある中流白人家庭なのですが

その子供達のある意味尋常でない性格から、想像するしかないのですが。

一つ言えるのは、彼らは非常に強迫的です、なにをそこまでおびえているのか

ドキュメンタリー作成時は、母親は健在なのですが、決してインタビューを受けません

兄は、クラム以上に漫画の表現に長けている、いや病的なまでの表現に何処か、ひいてしまうのですが。

抑圧された、アメリカ白人中流家庭

1960年代からアメリカ白人中流家庭が、一番いい時代がやってくるのですが。

実は、そうでもないんだよと、ドキュメンタリーを見ていて感じます。

家庭によって違うとは思うのですが。

クラムの家庭が特別だったのかというと、当時からするとそうでもないわけで。

実は、アメリカ白人中流家庭の病巣みたいなものの結集したのが、クラムの家庭だったように思えて

そこには、繁栄を享受しつつ、その幸せを演じ続ける虚構の中で、抑圧される性が爆発する姿をクラムに見ることができます。

クラムの様に爆発させることで、彼は生きられたのだと。

それが、上手くできなかった兄の最後を見るときに、複雑な思いがします。

映画『クラム』公式サイト:https://crumb2022.com/

コメント